【合格への道】グーグルアドセンスの結果:引越し&独自ドメイン化した新サイトの審査結果は1勝1敗

評判は?ConoHa WINGでWordPressブログ運営体験。
長期レビューコラム
グーグルアドセンスの新サイトの審査結果
はじめてのConoHa WING | 運営記録

 

このサイト以外にも、「 ConoHa WING by GMO 」(このはウィング・コノハウィング by GMO)でサイトを運営してみていますが、2週間程前に、レンタルサーバーの引越しと、独自ドメイン化した2つの新サイトをグーグルアドセンスに追加申請した審査結果の通知が来ました。

 

結果その①:アドセンス合格

独自ドメイン化&引越しした新サイトのアドセンス申請結果が合格 レンタルサーバー編:レビュー生活

 

【合格したサイト】

・記事数:数十記事

・リダイレクト301:全記事などに実施(おかげで管理画面にも入れない状態)

・グーグルサーチコンソール:アドレス変更申請は済んでいません。
(「3.確認方法がまだ残っていることを確認する」 から先に進めない状態)

・申請後のサイトの状態:大幅なテーマの変更や新規投稿は未実施。

・引越し&ドメイン変更前のアドセンス:合格済み

 

結果その②:アドセンス不合格

独自ドメイン化&引越しした新サイトのアドセンス申請結果は不合格 レンタルサーバー編:レビュー生活

 

アドセンス不合格の詳細

アドセンスの審査結果は不合格:価値の低い広告枠(作成中のサイト)について レンタルサーバー編:レビュー生活

 

【不合格したサイト】 審査結果:価値の低い広告枠(作成中のサイト)について

・記事数:数百記事

・リダイレクト301:サイトのトップページや一部の記事に実施のみ。

・グーグルサーチコンソール:アドレス変更申請は済んでいません。
(「3.確認方法がまだ残っていることを確認する」 から先に進めない状態)

・申請後のサイトの状態:テーマの変更などを行いました。新規投稿も数件あり。

・引越し&ドメイン変更前のアドセンス:合格済み

 

2つのサイトを引越し&独自ドメイン化しましたが、結果は、1勝1敗でした。
不合格したサイトで、心当たる部分としては

 

①リダイレクト301が全部済んでいない。

②申請中に、2つのテーマを新たに試した際、
 初期のテーマの状態でサイトを公開している期間があった。

③新たに導入したテーマの初期仕様では、
 アイキャッチ画像が表示されない仕様であり、
 アイキャッチ画像の設定に加え、
 記事内トップにイメージ画像を新たに挿入した記事もあり。

 

があったので、今回は、とりあえず、②③を修正し、審査結果の通知が来た当日中に「 ポリシー違反を修正しました 」にチェックを入れ、審査をリクエストしてみました。

 

インターネット上の情報を俯瞰してみると、「 再審査申請まで2週間あける 」という情報もあるようでしたが、今後どうなるか経過を見ていきたいと思います。

サーチコンソール上でアドレス変更申請ができてなかった状態でのアドセンスの申請だったため、審査に通るか心配でしたが、1つのサイトは無事に通過して一安心です。
本当のところは、数百記事ある不合格したサイトに期待していた分残念ですが…

 

 

by レンタルサーバー編:レビュー生活

 

 

評判は?ConoHa WINGでWordPressブログ運営体験。長期レビューコラム(一覧へ)

 

【合格】アドセンス審査「価値の低い広告枠(作成中のサイト)について」を当日修正・再申請後から1日で合格通知

 


レンタルサーバー編:レビュー生活